補聴器メーカー「ベルトーン」~ロサンゼルス研修を終えて~
青木です。
先月5月18日~25日まで1週間
補聴器メーカー「ベルトーン」(日本での製造はNJH(ニュージャパンヒヤリングエイド)さんが行っています)の研修ツアーに参加させて頂きましたので、ご紹介します。
個人的に初海外渡航であったので、期待と緊張感が溢れる状態で現地にたどり着きました。
製品研修の様子↓
同社の充電補聴器システム「Zパワー」デモ器↓
既に出ている他の充電補聴器同様に非常にコンパクトな大きさ!ごく一部になりますが今お使いの補聴器も充電式に取り換えることができるそうで…(今後詳細が分かり次第お伝えします)
現地の販売店見学↓エスニックな雰囲気が特徴的で、日本でいうアウトレットモールの一角に店舗はありました!
店舗前にて↓(店内はクリニックのような配置で、お客様にリラックスして頂く環境が整っていました!)
アメリカでは、補聴器のブランド認知度が約80%程とのこと。
お客様(患者様)の聞こえに対して最善を尽くすサービスのノウハウを学べました。
やはり、現地で直接見て、聞いて(通訳なしでは、英語はほとんどわかりませんが、、)からの得るものはとても大きかったと思います。
また同研修中には、日本の全国の補聴器販売店さんの方も見えており、補聴器や聞こえの対する情報共有も出来ました。
この貴重な体験を日本においても、あいち補聴器センターから取り組んでまいりたいと思います!